固定資産税の時期ですね

相談無料

見積無料

0120-35-4747

【営業時間】9時~18時(隔週土曜日・日曜日・祝日定休)

メールでお問い合わせ

メニューを開く

スタッフブログ

2025/05/18

固定資産税の時期ですね


とある朝の枚方市駅南口。いい天気の清々しい日でした。
住んでいる町の何気ない風景を撮ってみるのもいいですね😊

こんにちは。ダイケンリフォームサービス 鈴木です。

さて、この時期、役所から封筒が届いたのではないでしょうか。

そう❗固定資産税の納付書が❓❗

この時期、固定資産税だけでなく、いろんな税金の支払いにうんざりしちゃいますね。。。😓

それでも、納税義務者として払わなくてはいけない税金なので、忘れないように納期限にはご注意くださいませ🙇

それでは、固定資産税について、基本的なことをおさらいしましょう🌟

いつ決まるのか

毎年1月1日です。

固定資産税は、毎年1月1日に、土地・家屋・償却資産を所有している人がその価格を基に算定された税額をその所在する市町村に納める税金になります。

誰が納めるのか

もちろん、所有者です😄

所有者と言っても、

「土地」は、登記簿又は土地補充課税台帳に所有者として登記又は登録されている人

「家屋」は、登記簿又は家屋補充課税台帳に所有者として登記又は登録されている人

「償却資産」は、償却資産課税台帳に所有者として登録されている人

になります。

いつまでに納めるのか

全期一括または第1期は、5/31までです。
ただし、今年、令和7年は、5/31(土)が役所の休日にあたるので、翌月営業日の6月2日になります。

各納期は、第1期 5/17から同月31日まで、第2期 7/17から同月31日まで、第3期 12/17から同月28日まで、第4期 2/17から同月末日まで となります。
各納期で納める場合は、忘れないようにしないといけませんね。

納付を忘れたら・・・

納期限までに納付しない場合は、督促状が届きます😱💦
また、督促状を発送した日から起算して10日を経過した日が期限となりますので、それまでに納付しない場合は、滞納処分を受けることになります😱💦

つまり、延滞金が加算されてしまいます😱💦
延滞金は納付の日までの日数に応じ、規定の割合を乗じて計算された延滞金額を加算して納付となりますので、ご注意ください。

以上、納税通知書より抜粋してご説明しました😊

正確には、各市町村の納税方法を確認してください。

期限間際になると役所も銀行も混み合うと思いますので、窓口でされる方は余裕をもって手続きしておきたいですね。

ご参考になりましたら幸いです🙇

それでは、また来月に👋

まずはお気軽にお問い合わせください! まずはお気軽にお問い合わせください!

相談無料! 見積無料! リフォームのことなら何でもお任せ! 相談無料! 見積無料! リフォームのことなら何でもお任せ!

地域密着

0120-35-4747

【営業時間】9時~18時(隔週土曜日・日曜日・祝日定休)

0120-35-4747

電話を受ける女性スタッフ 写真