2025/05/21
くずはセンチュリータウン②~下地工事~
買取再販物件
くずはセンチュリータウン
→前回ブログはこちらです。
(工事前と解体の事を投稿しています。)
リフォームされるときにあまり見かけることがないとは思います。
下地工事の写真です。
床下地工事
フローリングの場合、全て捲った上で施工をしますが、
今回床が特殊だったため、下地箇所のみ綺麗にし、
コストを下げています。
電気配線を通したりするために、全部の床を上げています。
こちらの上にフローリングを施工します。
こちらは脱衣場、トイレの床です。
壁下地工事
新たに作る壁はもちろん下地から作らないといけません。
躯体面の壁は、下地をしてふかす必要はないのですが、
電気配線や、既存の壁の状況で、下地をつくってふかした方が
いい場合があります。
こちらの壁はLDKのテレビ面なんですが、、、、、、、、、、、、
実は、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
もしも購入された方がTVを壁かけにしたいといわれても対応できるように、
TVの背面のみべニアを入れて壁かけにも対応できるようにしてるんです♪
天井下地工事
躯体の場合電気配線や、ダウンライトの取付ができないため、
天井を作っています。
あっ大工さん💦
今現在は、内装工事に入っていますので、次回は完成まで投稿できると思います。
建築リフォーム事業部 中村